10月25日 初の手話ショー!
[カテゴリー:イベント/近畿(関西)地方] posted by ジャグラーTOSHI
今年は日本で初めてデフリンピックが開催されます!
デフリンピックとは、耳が聞こえない、聞こえにくい人たちのための国際スポーツ大会のことです。
ららぽーと甲子園でデフリンピックのPRイベントがあって、そこでショーをさせていただくことになり、せっかくなので手話を交えながらのジャグリングショーをすることにしました。
かなり前に手話講座に少し通ったことがあって、簡単な手話はできるのですが、実際にショーの中でやるのは初めてです。
もちろん、ジャグリングしてるときは手が使えないので手話はできませんが、道具の説明や、お客さんとのやりとりは手話で。
ろう者のお客さんにはちゃんと通じたようで、やった甲斐がありました^^
デフリンピックは11月15日~26日にテレビ放送もされるようなので是非ご覧ください!
10月11日 夏祭り→秋祭りパターン
[カテゴリー:イベント/近畿(関西)地方] posted by ジャグラーTOSHI
今年も夏はやばいぐらいの猛暑でしたが、去年ぐらいから夏祭りを秋祭りに変更する自治体が増えてきました。
さすがに運営側も暑すぎて耐えられないからでしょうし、お客さん側もバテぎみで盛り上がりにくいからでしょう。
今回出演させていただいたお祭りは、去年出演したときは8月の猛暑真っ只中でしたが、今年は10月の涼しい時期にシフト。
去年はアイスベストを衣装の下に着こんでなんとか暑さに耐えましたが、今年はその必要もなく、快適な涼しさでした!普段やらない演目もたくさん取り入れて、去年見たお客さんも盛り上がりました!
09月17日 万博でアマチュア無線!
[カテゴリー:イベント/近畿(関西)地方] posted by ジャグラーTOSHI
だんだん予約が取りにくくなってきてますが、平日狙いで万博へ。
NTTパビリオンの公衆電話で遊んだあとに、ハンカチで彩られた外壁ゾーンを通り、ROBOT&MOBILITY STATIONなどを見てからレイガーデンの屋上へ。ここから見る大屋根リングと海の組み合わせは最高に綺麗でした。
ちょうど夕日が沈むところでライティングも最高^^
そして、今日の目的の一つである、アマチュア無線ブースへ!
昔取ったアマチュア無線の免許証を初めて使いました。コールサイン持ってなくてもゲスト運用という形で使わせてくれます。
手取り足取り教えていただき、無事に豊中市の方と明石市の車の方と交信成功。
謎の略号とかいろいろ知らないことがあって、一人ではとてもできそうになかったので助かりました。
